前半苦戦するも後半零封でBP獲得。 TL第2節 織機戦
2017-2018 TL第1節
8月18日(金)18:00K.O.
於:豊田スタジアム
天候:豪雨のち晴れ/無風
レフリー:大槻 卓
ヤマハ発動機ジュビロ 38-10 豊田自動織機シャトルズ
前 半 12-10
後 半 26- 0
ヤマハとしては、優勝を狙うためには、ボーナスポイント含む勝ち点5を是が非でも取りたい相手。
対する織機が送りこんできた刺客は、川俣、長江の元代表PRの2人。
前半は、風下スタート。
前半8分にキックの処理ミスによる先制トライ献上、それに加えて、川俣、長江にうまくいなされた感じでスクラムで反則をとられてのPGなど前半は我慢の時間帯。
それでも、19分WTBゲラードの一瞬で相手を抜き去る速さによるトライと、26分FL山路のキックチャージでのトライで前半は、12-10での折り返し。
後半は、開始早々の織機PR3の長江の離脱でFWのパワーバランスが崩れ、8分ゴール前スクラムから認定トライ。
(認定のためゴールキックなし…。五郎丸ファンのブーイングが…。^ ^;)
その後も敵陣でのプレーの時間が増えるもなかなかトライを奪えない時間が続いたものの、27分にSO大田尾のインゴールへのパントを最後まで追っていたFLモセが相手のファンブルしたボールを抑えてトライを奪ってBP圏内に。
その後、織機の戻りが遅くなったところで、WTB伊東がディフェンスのギャップを突いてトライ、40分には、ゴール前の連続攻撃からHO名嘉がポスト下に飛び込んでトライ!
結局、後半は相手を零封して勝利しました。
まだ物足りなさを感じる部分もありましたが、後半の修正力は成長の証。
次節サントリー戦に向けては、ペナルティの多さが気になるので、規律を守ったディフェンスから勝機を見出してほしいと思います。
Go! Go! YAMAHA!
TRY! TRY!Jubilo!
←↑ランキングエントリー中!
たまにポチッと押してもらうとうれしいです。
ラグビー部門6位。 ありがとうございます。
全てはジュビロのために・・・。
上記プロジェクト参加には新規ユーザー登録が必要です。
メールアドレスとパスワードなどを設定したのち、
ログインしていただき支援内容、お支払方法を選択して決済ください。
(主催者は私ではございません・・・。)
| 固定リンク
コメント
ギタウの存在がなんとも恐ろしいですが80分フルはなさそうなんで、後半勝負で!
かつて東芝のベイツに引導を渡したように、ジョージスミスにも引導を渡すのはヤマハ!
投稿: 九州のヤマハファン | 2017年8月30日 (水) 00時09分
過去2戦、前半のもたつきに見えるのは風下だったのと、相手のFWがデカすぎたから…。
後半勝負できっちり結果を出しているので問題ないでしょう!
サントリー戦は、前半から圧倒を期待しちゃいますが…。^ ^;
投稿: まる@ここの管理人 | 2017年8月31日 (木) 20時02分