ヤマハスタジアム改修工事進行中! Vol.7
不定期シリーズ第7弾です。
以前の記事はこちら → Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4 Vol.5 Vol.6
普段は中の工事の様子はうかがえないのですが、Jリーグの中断明けのホームゲームでスタンドの様子を撮影してきました。
全景はこんな感じ。 8ゲート(旧Bゲート)からスタジアムへの通路は半地下化され、その上に新しいスタンドの一部が懸かる構造に・・・。
スタンドの工事の進捗としては、コンクリート部分は完成しており、あとはシートの取り付けや内装(外装?)の仕上げが残っているといったところ。
ホームゴール裏席の看板を外せば、もうすぐにでも使えそうです。
で、電光掲示板は何処へいったかというと・・・、
アウェイ側席へ・・・。
電光掲示板の全景はこんな感じです。
写真を見比べると、今はアウェイ席の方が人が入りそう・・・。早くサックスブルーサポーターが結集した新スタンドを見てみたいですね。
P.S.
今回はナイトゲームということで、先日買ったFUJIFILM のHS50EXRで撮影。
ナイトゲームでもウチの古い一眼より綺麗に撮れちゃいました・・・。
ズームも、この場所(ホーム側バックの下から3ブロック目最上段)から、
一番遠いサイドのコーナーキック(駒野選手)や、
ゴール前攻防も撮れちゃいました。
ラグビートップリーグ前のテストとしては上々。
(ラグビーも最初の方の節はナイトゲームなので・・・。)
FUJIのこのモデルは、ズームの際に一眼と同様にレンズのリングを回す方式なので使い勝手がよくて気に入ってます。(シャッターのタイムラグは、しょうが無い・・・。)
FUJIFILM デジタルカメラ HS50EXR 光学42倍ズーム
←↑ランキングエントリー中!
たまにポチッと押してもらうとうれしいです。
ラグビー部門 3位 ありがとうございます!
全てはジュビロのために・・・。
| 固定リンク
コメント
写真参考になりました。
もうすぐ完成ですね。
投稿: nagoya_flash | 2013年7月 8日 (月) 12時27分
あと4週間あまり。
完成が待ち遠しいです。
ただ、こけら落しの日は行けないんです…。
投稿: まる@ここの管理人 | 2013年7月 8日 (月) 21時53分