ワイルドカードに弾みをつける快勝! 第13節 リコー戦
SH池町選手、ラックサイドを潜り込み嬉しい初トライ!
トップリーグ第13節
1月 6日(日)12:00K.O.
於 :秩父宮ラグビー場
天候:晴れ
レフリー: 塩崎 公寿
ヤマハ発動機ジュビロ 46-21 リコーブラックラムズ
7T4G1PG 3T2PG
(前 半) 20-13
(後 半) 26- 8
新年早々ですが、トップリーグは早くも最終節…。
場所は秩父宮ですが、第2試合の近鉄の顔なじみのかたがたと一緒になると、ここは花園と勘違いしてしまいそう…。
そのノリで楽しく観戦(?)させてもらいましたが、関西では普通のヤジが東京では面食らう人も多いようで・・・。 秩父宮の一般の観客のかたはおとなしいですな。
で、最終節の相手はリコーブラックラムズ。毎年、何故か接戦になってしまう相手ですが中位クラスの中では、きっちりと勝っておきたいところ。
先制は前半5分、五郎丸選手が22mライン外中央からPGを決め先制。
(新年1発目となるありがたいキック。手を合わせて拝ませていただきました。)
その後同点に追いつかれるも、19分に再びPGのチャンス。しかしゴールポスト直撃でゴール成らず。しかし、跳ね返りのボールの処理が悪く、ゴール前でヤマハボールでのラインアウト。これをしっかりとモールで押し込んでNo.8愛世選手がトライ
五郎丸選手のゴールも今度は決まり10-3と再びリード。
しかし、25分、リコーのラインアウトでサインプレーから最前列の選手にライン際を走られトライを奪われ10-8。(でもこれ、絶対ノット5メートルでしょ)
それでも、28分のシンビン(リコーはホントにラフプレー多い)で相手が少なくなった後の32分にラインアウト後のラックから三村選手が縦に出たあと、リコーのオフサイドのアドバンテージでSHの池町選手が飛び込み公式戦初トライ
35分にはサウ選手が相手パスをインターセプトし、サポートしたWTB徐選手がトライ
しかし、この日の五郎丸選手はキックの当たりが悪く、ゴールは2本連続で成功せず20-8。
(結構、足場が悪かったからね…。秩父宮コンディション最悪…。)
大田尾選手もキックで足を取られて滑ってました。
その直後のキックオフ、キックのキャッチのところで選手が交錯してこぼれ球をそのままトライされ、前半は20-13での折り返し。ヤマハペースの割には点差が開かないイヤな展開・・・。
後半はヤマハのキックオフで開始。そのボールをキャッチしたリコーが蹴り返したボールを五郎丸選手のカウンター攻撃からマレ選手にボつないでトライ!五郎丸選手のゴールも成功で27-13。
(このトライでBP1を獲得しトップリーグ6位以上確定)
12分にPGを1本かえされるが、14分にマレ選手が蹴り込んだボールを中園選手が押さえてトライ。32-16とする。24分にもヤマハはゴール前に迫ると、素早いBK展開から途中出場のSO曽我部選手の2人飛ばしのロングパスがWTB徐選手に渡りトライゴールも決まり、39-16。
33分、横リコーにトライを許すも、36分にラインアウトからモールを押し込み、愛世選手がトライ五郎丸選手もゴールを決め、46-21と7トライ猛攻で勝利
攻守に存在感! ピウタウ選手
嬉しいトップリーグ初出場! 山川選手
今季は8勝5敗の第6位でリーグ戦を終え、1月26日のワイルドカードに臨みます。
個人タイトルでは、五郎丸選手が得点王とベストキッカー賞の2冠を2年連続で獲得。
2冠を達成!五郎丸選手
対戦相手が近鉄だとすると、これから先は全て今季リーグ戦で黒星を喫したチームが相手となりますが差は僅か。リーグ戦のあいだも成長し続けたヤマハのチーム力で一戦一戦勝ちぬいて行ってほしいと思います。
Go! Go! Jubilo!
←↑ランキングエントリー中!
たまにポチッと押してもらうとうれしいです。
ラグビー部門 12位
全てはジュビロのために・・・。
| 固定リンク
コメント
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
遅れてすみません。
本年も、ヤマハの成長振りを、見守って下さいます
様、お体に気を付けつつ、お過ごしくださいね。
P.S リコーと近鉄、相手にするなら、リコーか なあ? 楽な方に流されている・・・すみません。
投稿: 曽根崎あかね | 2013年1月 8日 (火) 11時33分
今年もよろしくお願いします。
投稿: まる@ここの管理人 | 2013年1月 9日 (水) 17時12分
この試合
MVPは「池町選手」にあげたかったです。
タックル行ってたし、初トライあげたし大活躍だったかと。
今年の成長株の一人だと思います
それにしてもひどいピッチでしたね。
毎年毎年言われているのに協会は何してるんでしょうか。
まだまだ使うんですよね。選手が怪我しなきゃいいですね
投稿: Yaji | 2013年1月 9日 (水) 19時22分
私の中では、MVPはピウタウ選手です…。
愛世選手もよかったですね。
活躍する選手が多いと見ていても楽しい。
この調子でワイルドカードも勝ってもらいましょう!
秩父宮のピッチは…予想以上にひどいです。一応試合後ローラーを掛けていましたが、それ以上がやりようがない?
(ローラーかけると通気性悪くなるんで根腐りが心配。)
投稿: まる@ここの管理人 | 2013年1月 9日 (水) 21時08分
秩父宮は南にビルができてから日照が悪くなって芝が育たなくなったとも言われていますが、使用頻度も多くて厳しいですね。
都内在住だと非常に貴重なラグビー場なのですが。
ワイルドカードは花園まで遠征に行くつもりです。
ブルーのチューリップハットが欲しくてテントで買い求めようとしたのですが、昔のサービス品(非売品)だったそうで実に残念でした。
投稿: 青モール | 2013年1月15日 (火) 11時54分
秩父宮でトップカテゴリーの試合をするのであれば、現状の半分以下に使用回数を減らすべきだと思います。
関東のTLチームもいつまでもあまえていないでホームスタジアムを確保すべきですね。
投稿: まる@ここの管理人 | 2013年1月15日 (火) 20時31分