第3節・初の開幕3連勝! ヤマハ vs NTTコム
マレ・サウ執念のトライ
トップリーグ第3節
9月15日(土)17:00K.O.
於 :ヤマハスタジアム
天候:晴れ
レフリー: 大槻 卓
ヤマハ発動機ジュビロ 25-19 NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
1T1G6PG 1T1G4PG
(前 半) 6-13
(後 半) 19- 6
ホームのヤマスタで苦しみながらも勝利して、TL開設以来はじめての開幕3連勝!
試合は前半14分にNTTコムにPGで先手を取られると、常にリードを許す苦しい展開。
26分に追いつくチャンスのPGを得るが失敗。29分に再度PGのチャンスに25分に五郎丸選手がP決め、ようやく同点に追いつく。しかし33分にNTTコムにPGを決められ再びリードを許す。
さらに36分にヤマハのミスからのターンオーバーから一気に22mまで攻め込まれると、ラックからの球出しに角度とスピードをつけ入ってきた君島選手にディフェンスラインを破られ中央にトライを許す。(ゴールも決まり3-13)ヤマハは前半終了間際に五郎丸選手がPGを決め、6-13で前半を折り返す。
後半も先に得点を挙げたのはNTTコム。4分、11分と君島選手がPGを決められ、6-19とリードを広げられる。しかし、後半徐々にフィットネスでヤマハが上回り、密集戦を制し始めると、17分に五郎丸選手が10m付近からのPGを決め9-19として反撃の狼煙を上げる。
このあとさらに21分、25分と五郎丸選手がPGを決め射程圏内に捉えると、29分にゴール前FW連続攻撃後のラックから左展開、大田尾選手、マレ選手とつなぎ、最後はタックルを受けながらもインゴールに飛び込みトライ!
ヤマハが逆転に成功し、はじめてリードを奪うと、36分にも五郎丸選手のPGが決まり25-19。
最後ホーンが鳴ったあとのペナルティは、外に出さず相手のボーナスポイントを阻むべく果敢にPGを狙うも外れ、インゴールからカウンターの逆襲を許すもきっちり止めてノーサイド。
ミスも出て内容的にはフラストレーションのたまるゲームでしたが、昨年まで接戦をことごとく落としていたことを思えば、悪いなりにきっちり勝てるようになったことは評価したいと思います。
また、過去一度も為し得なかった開幕3連勝を果たし、ひとつ殻を破ることが出来たのではないかと思います。
反省点を修正し、さらに連勝を延ばしていくことを期待します。
←↑ランキングエントリー中!
たまにポチッと押してもらうとうれしいです。
ラグビー部門 1位!!
全てはジュビロのために・・・。
| 固定リンク
コメント
この試合は一点だけ。
最初のペナルティーで狙わなかったこと。
比較的イージーな位置でのPKだったので狙うべきだったかと。
TRY狙いに行って取れなかったし。
あそこで入れてればその後のPKも五郎は楽に狙えたでしょう。
次、外したことを考えれば。
展開が違ったのではないかな!?
投稿: Yaji | 2012年9月18日 (火) 20時49分
矢富の具合が心配ですね
投稿: 青モール | 2012年9月19日 (水) 08時57分
Yajiさん:
そうですよね。昨シーズンは接戦をいくつか落としていますので、まずは手堅く得点を重ねてほしいですね。
ちょっと心臓に悪い試合展開でヒヤヒヤものでした。
投稿: まる@ここの管理人 | 2012年9月19日 (水) 18時13分
青モールさん:
なにごともないことを期待しましょう。
投稿: まる@ここの管理人 | 2012年9月19日 (水) 18時15分