2011春季練習試合 近鉄ライナーズ戦
フォラウ・愛世選手、初出場!
2011春季練習試合
6月18日(土) 花園第2グラウンド 13:00K.O.
ヤマハ発動機ジュビロ 33-26 近鉄ライナーズ
(前 半) 12-21
(後 半) 21- 5
ヤマハ発動機メンバー
1.岸 直弥 2.境川 久 3.山村 亮 4.名嘉 翔伍 5.デーリック・トーマス 6.八木 鉄兵 7.三村 勇飛丸 8.モセ・トゥイアリイ 9.小池 善行 10.大田尾 竜彦 11.津高 宏行 12.マレ・サウ 13.井本 克典 14.田中 渉太 15.遠藤 広太
前半:近鉄K.O.
9分 ゴール前中央のペナルティから近鉄SH金の素早いリスタートにディフェンス反応できずトライ。高ゴール成功。(0-7)
18分 敵陣10m内側の相手ボールラインアウトのこぼれ球をNo.8モセが割って入ってボールを拾うとそのまま縦に突破、相手ディフェンスを引きずるようにしてトライ。遠藤ゴール成らず。(5-7)
24分 マイボールラインアウトのこぼれ球を拾われゴール前に迫られると、一度BKで左に振られた後、リコ・ギアの縦突破に対応できずトライ。高ゴール成功。(5-14)
25分 FB 遠藤OUT→屋宜ベンジャミンIN
28分 自陣10mからの相手ボールラインアウトから左展開。BKが一度当たってポイントを作った後の2次でリコ・ギアが個人技で抜かれてトライ。高ゴール成功。(5-21)
40分 近鉄ペナルティからゴール前でのラインアウトからモール。ペナルティで再度タッチに蹴り出してラインアウト…が2~3回続いたあとのラインアウトでジャンプした選手の足が地面に落ちる前に引き倒して、シンビン&認定トライ。大田尾ゴール成功。(12-21)
<ハーフタイム>
PR 岸OUT→高木IN
PR 山村OUT→田村IN
HO 境川OUT→愛世IN(名嘉がHO,愛世がLOへ)
CTB 井本OUT→三角IN
後半:ヤマハK.O.
15分 ゴール前ラインアウトからのモールが崩れた後、FWがラックサイドを執拗に攻め、最後はNo.8トゥイアリイが飛び込みトライ。大田尾ゴール成功。(19-21)
19分 ハーフウェイ付近ペナルティから素早いリスタート。SO大田尾が縦に出た後WTB田中につないでトライ。大田尾ゴール成功。(26-21)
20分 FL 三村OUT→串田IN
30分 SH 小池OUT→池町IN
SO 大田尾OUT→宮澤IN
33分 22mラインアウトから右展開。ライン際リコ・ギアの個人技でタックル外されトライ。高ゴール失敗。(26-26)
36分 PR 高木OUT→前田IN
40分 ゴール前スクラム。相手をめくり上げて押込み、最後モセが押さえスクラムトライ。屋宜ベンジャミンゴール成功。(33-26)
<ノーサイド>
清宮監督
「全体的にプレッシャーをかけ続けることができた。取ったトライは力強さで奪ったトライ。今は強さで取ることが目標なので、その意味においては良い試合となった。」
串田主将
「近鉄さんは強いメンバーも多く、タフな試合でした。苦しい時間帯にスクラムトライで逆転できたのはFWにとっては大きな自信でもあり、良い刺激となります。5連戦目ですが、しんどい中で、どれだけできるのか、それを試す時期。今日は出場したメンバーが、そういう状況のなかで、持てる力を発揮してくれたと思います」
FWは相変わらずこぼれ球を奪われ失トライするなどラインアウトの安定感が課題。トップリーグ中位以上だとミスを見逃してはくれないですからね。でも春シーズンは、境川、名嘉の若手育成のために使い続けているので多少のミスは目をつぶらないと…。
それでも、スクラム、モールは力強さを増しており、この部分でトライを獲れるようになったのは大きい。試合終了前のスクラムトライはまさに狙いどおりでした。
BKはマレがこの日も好調。大田尾の相手の陣形をみたキックもよかったと思います。ただ全般的にボール処理が雑になっていた感がありますね。あとはリコ・ギアを走らせてしまったディフェンスにちょっと不安が残ります。
春シーズンの残りは、7月2日(土)の東芝戦のみ。
これまでのFW強化がどこまで東芝に通用するか?そして、どこまでディフェンスが粘って相手に数的優位を作らせないでこらえられるか?
春の集大成、勝敗よりも収穫のあるイイ内容の試合で
締め括ってほしいと思います。
P.S.
この日は、タネ・トゥイプロトゥ選手の姿も…。ジェリー・コリンズ選手と揃って観戦していました。
←↑ランキングエントリー中!
たまにポチッと押してもらうとうれしいです。
ラグビー部門1位。
新生ヤマハジュビロのためにがんばろう。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でしたヽ(´▽`)/
内容がよくわかって
有難いです。
帰りは雨~大丈夫でしたか?
投稿: maa | 2011年6月19日 (日) 20時14分
お疲れ様でした。
みなさんのおかげで試合後、ラグ酒で楽しくラグビー談議ができました。
ありがとうございました。
帰りは、多少雨に降られましたが、渋滞なく帰ってこれました!
投稿: まる@ここの管理人 | 2011年6月19日 (日) 20時32分
とうとう全員集合したんですね。
前回、今回とおもしろい試合を見逃しているのが残念です。
投稿: | 2011年6月19日 (日) 21時01分
コリンズ選手とトゥイプロトゥ選手の実戦デビュー、早く見たいですが、7月2日の東芝戦投入はあるのでしょうかねぇ?
投稿: まる@ここの管理人 | 2011年6月19日 (日) 23時27分
あぁ、勝ちました。良かった~。「反省会」何て言うから、一瞬固まりかけました。吃驚しましたよ~。
本当にもう・・・。
観に行った方々、お疲れ様でした!!
楽しんで観戦して来た皆様が羨ましいです!!!
投稿: 曽根崎あかね | 2011年6月20日 (月) 00時55分
試合は、33-26でヤマハ勝利。って書いといたのに…。
人間日々反省です。
投稿: まる@ここの管理人 | 2011年6月20日 (月) 18時36分