2011年度ヤマハ発動機ジュビロ新体制のお知らせ
2011年度のヤマハ発動機ジュビロの新体制を決定いたしました。
運営スタッフ | 顧問 | 大坪 豊生 |
代表 | 鈴木 正典 | |
部長 | 北川 洋 | |
ゼネラルマネージャー | 登 剛志 | |
主務 | 田井中 亮範 | |
副務 | 辻井 厚之(新任) |
コーチ | 監督 | 清宮 克幸(新任) |
アシスタントコーチ | 畑 幸児(新任) | |
フォワードコーチ | 長谷川 慎(新任) | |
バックスコーチ | 堀川 隆延(新任) | |
レスリングコーチ | 太田 拓弥(新任) | |
コンディショニングコーチ | 大塚 潔(新任) | |
プレイングアドバイザー | 大田尾 竜彦 | |
メディカル | ヘッドアスレティックトレーナー | 井澤 秀野 |
アスレティックトレーナー | 明石 渡海男 |
主将 | 串田 義和 |
※副将は未定です。 選手・スタッフ紹介ページも更新されています。 新チームでの練習開始は4月5日から。 |
←↑ランキングエントリー中!
たまにポチッと押してもらうとうれしいです。
ラグビー部門5位。
新生ヤマハジュビロのためにがんばろう。
| 固定リンク
コメント
びっくりさせないでくださいよ~。プレイングアドバイザーって。大田尾さん、引退したかと、目がテン!?
だって、清宮監督がどこかで、「期待している。成長してもらわないと困る」って、仰ってたんですもの。
あ~、紛らわしい。
あ~、選手兼任(?)でよかった。
尤も、「ラグビー愛好日記」で、一足先に知っていましたが。
あ、今日って、エイプリル・フールでした。
投稿: 曽根崎あかね | 2011年4月 1日 (金) 18時43分
大田尾選手のプレイングアドバイザーの肩書は昨年からですよ。
それより副将が気になります。
去年と同じで五郎丸選手でいいような…。
投稿: まる@ここの管理人 | 2011年4月 1日 (金) 23時02分
まる様、こんにちは。(略してすみません)
曽根崎あかねです。
じつは、ヤマハはおろか、ラグビー自体が、超ビギナーの私。
いや、ラグビーとの出会いは、かなり古いのですが、ブランクの回数と長さが物凄い。
ついこの間まで、サントリーを応援していました。(いまでも、そう簡単に嫌いにはなれないです)
清宮さんがヤマハの監督になってから、ヤマハを気にし出したんです。
とにかく、ルールが覚えられなくて。そして、ラグビー用語がおぼえられなくて。選手に関しても・・・。(あ、レフェリー、チーム名、その他もろもろ・・・)
こんな私です。
これからも、ご迷惑をお掛けするとは思いますが、その時は、どうぞ宜しくお願いします。
長文メール、どうも失礼しました。
それでは。
投稿: 曽根崎あかね | 2011年4月 2日 (土) 11時35分
きっかけはどうであれ、興味を持っていただけることはありがたいことです。
これから少しずつ、選手ひとりひとりにも気にかけてもらえればうれしいです。
投稿: まる@ここの管理人 | 2011年4月 2日 (土) 18時00分