現実を直視してさらなる飛躍を! 第7節 サントリーサンゴリアス戦
悔しさをバネに・・・。
10月23日(土)12:00K.O.
於:秩父宮ラグビー場
天候:晴れ
グランドコンディション:良
レフリー:大槻 卓
ヤマハ発動機ジュビロ 0-72 サントリーサンゴリアス
12T6G
(前 半) 0-32
(後 半) 0-40
72失点は1999-2000シーズンの第51回全国社会人大会の12-82神戸製鋼戦以来、
72点差は1996-1997シーズンの第49回全国社会人の7-104以来。
この試合で評価できるのは、『今まで早い時間の失点を重ねるパターンで主導権を相手に握られてしまっていたのが、前半20分間失点なしで持ちこたえた。』ということだけ。
前半21分にトライを許したあとは、堰を切ったようにトライを奪われ、12トライを献上しての完敗でした。
ケガ人、トゥイアリイ選手の出場停止でメンバーが組めない、ケガをおしての強行出場…、
今のチーム事情を考えれば負けてしまうのはしょうがないことかも知れません。
しかし、ケガ人がいるから、出場停止選手がいるからといって、最初から13人、14人で戦っているわけではありません。15人対15人で対等の勝負です。またケガしているからといって相手が遠慮してくれるわけでもないし、ピッチに立てば言い訳はききません。
その分を代わりに出場した選手、周りの選手がフォローしてやらなければならないのに、タッチキックを誰も追わない…、タッチからのクイックスローにだれも反応できない…。これでは勝負になりません。
前半の締めくくりとしては非常に厳しい結果となってしまいました。
この日秩父宮でのんだプレミアムモルツは苦かった。。。
ただ、これで前半戦が終わり。(まだ半分!)
代表戦のため約1ヶ月間トップリーグは休止期間。(修正のための時間はある!)
選手のみなさん、まずはお疲れ様。
悔しさだけが残る敗戦でしたが、この悔しさをバネに後半戦に巻き返しをして欲しいと思います。
そのためには、まずはケガを直し万全の態勢にすること。
そして、自分たちが掲げたスローガンをもう一度復唱し、原点に立ち返ってもらいたい。
FIGHT
ヤマハはファイトする。すべての局面で熱く、そして勇敢に。「全力」という約束。
またヤマハラグビー部OB各位、是非とも現役選手のサポートをお願いしたいです。
是非、試合会場に足を運んで選手に声援を送ってください!
ラグビースクールのコーチ等で、試合会場に行けないOBのかたは、練習に顔を出して声を掛けてもらうだけでもいい!
だれよりもOBの一声は重く選手たち響くと思います。
今年のはじめに一度は消えかけたラグビー部の灯を消さんとトップリーグで頑張っている選手たちを応援してください。
現在トップリーグ12位。
創設時のオリジナル12の一角として絶対にトップリーグ残留!
頑張ろう!ヤマハ発動機Jubilo
←↑ランキングエントリー中!
たまにポチッと押してもらうとうれしいです。
おかげさまでラグビー部門2位!
新生ヤマハジュビロのためにがんばろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は、お疲れ様でした。
本当に悔しい結果で・・・涙。
本日、遠州灘海浜公園で浜松クラブの試合を観てきました。
ヤマハOBの●●選手のプレーを観て、まるさんと同じことを思いました。
OB選手がもっと現役選手のサポート(いろんな意味で)して欲しい!!!
ファンも、協力出来ることがあれば何でもしたい!!!
選手も、関係者も、ファンも一丸となって乗り越えないといけないですね!!!
投稿: w46o | 2010年10月24日 (日) 17時48分
昨日はお疲れさまでした。
まだまだ半分!
まだ十分巻き返すチャンスはあります。
応援がんばりましょう!
*個人名は伏せさせていただきました。
投稿: まる@ここの管理人 | 2010年10月24日 (日) 18時17分
前半戦お疲れさまでした。ほんとうに悔し〜い……*ショック〜(><)




いたたまれないです。
3節から上位との4連戦は私の希望予測プランとしては、4試合で勝ち点4〜7を見込んでいたけど、苦しい経過になってさまいました(ノд<。)゜。
(折り返しで勝ち点12を予定)
ただし開幕戦前から、後半戦勝負!!と思っていたので落ち込まない事にして、ヤマハのラグビーを信じて後半戦も応援できる喜びを声援に込めたいと思いますっ
投稿: とことわ | 2010年10月24日 (日) 19時17分
とことわさんお疲れさまでした。
私のシーズン前の予想からすると今の成績は上出来だったりします。
しかし、当初10位以内のボーダーを勝ち点20と見込んでましたが、他チームがしぶとくBPを稼いでいるので25くらいにハードルが上がりそうです。
そうすると残り6試合で勝ち点16以上欲しい。
でもどのチームも侮れません。後半戦は1戦1戦必勝という気持ちで応援したいと思います。
投稿: まる@ここの管理人 | 2010年10月24日 (日) 20時32分
1戦必勝ですね

後半戦、どの試合も心臓に良くないゲームになる可能性も秘めてますが、たぶん、全部勝っちゃいますよね
投稿: とことわ | 2010年10月24日 (日) 21時16分
1戦必勝ですね
後半戦、どの試合も心臓に良くないゲームになる可能性も秘めてますが、開幕前の勝ち点予想は、黒星はありません。
投稿: とことわ | 2010年10月24日 (日) 21時20分
初めての秩父宮は、バックスタンドの最前列が花園の芝かぶり席のようにグラウンドに近くて、とてもよかったです。
ただ、第一試合目だと試合前のイベントに参加しづらいですね。
試合のほうは、個人的には負けたことより、無得点だったほうが残念でした。
点数だけ見れば完敗ですけど、攻められっ放しというわけではなかったので、まだまだ希望はあると思います。
素人考えかもしれませんが、信じてついていきますよ。
投稿: みや | 2010年10月25日 (月) 17時22分
とことわさん:
後半戦もケガ人が出ると厳しい状況には変わりありませんので、先を見ずに1つ1つの試合に全力を尽くして行って欲しいです。
後半戦、全勝の可能性もありますが、全敗の可能性すら秘めていると思います。
気を引き締めて行かないといけないですね。
投稿: まる@ここの管理人 | 2010年10月25日 (月) 19時22分
みやさん:
攻め込んだ時間もありましたが、ボールを奪われたら一気に持ち込まれてトライを奪われていました。
まずはディフェンスでしょうね。
オフェンスについてはBKにタレントが揃ってますので、まずはFWが体を張って前に出ることが重要です。
FWが頑張ればNEC戦や近鉄戦のように良い勝ち方が出来るはずです。
1か月での立て直しに期待しましょう!
投稿: まる@ここの管理人 | 2010年10月25日 (月) 19時29分